
スマホでお花の写真を撮ったけど、他の人の写真と比べると単調で面白みがないなぁ。

どんな風にお花を撮ったら、もっと綺麗に見えるかなぁ?

HITOHA
写真の構図には誰もが見やすいと感じる型があるので説明するね。
お花写真でよく使う日の丸構図と作例!

日の丸構図
構図がいいと写真に安定感が生まれるよ!
そして構図にはいくつかの型があるので、代表的な構図として日の丸構図を紹介するよ。
日の丸構図の説明と作例
日の丸構図は、画面のど真ん中に被写体を配置する撮り方だね。
図鑑とかの写真は、日の丸構図で撮られていることが多いよ。
撮り方として悪くはないけど、少し面白みのない構図だね。
写真初心者が多用する傾向が高い構図だったりするよ。
図鑑とかの写真は、日の丸構図で撮られていることが多いよ。
撮り方として悪くはないけど、少し面白みのない構図だね。
写真初心者が多用する傾向が高い構図だったりするよ。
ワンポイントアドバイス
日の丸構図にするときは、花がはみ出してしまよう程大きく撮るとカッコイイ写真になるよ。
イメージとしては、花の中心を切り取る感じだね。
イメージとしては、花の中心を切り取る感じだね。
日の丸構図の作例
始めのうちは、花が切れるほど大きく撮ることに抵抗があるかもだけど…。
写真的にはカッコイイよ。
写真的にはカッコイイよ。
ワンポイントアドバイス
花を大きく撮る時は、ほどほどの大きさで撮ってトリミングで仕上げるのもいいね。

一枚目の写真を縦構図にトリミングした作例
花を大きく撮る方法はこの記事で説明しています。
まとめ
日の丸構図は、初心者でもとっつきやすいけど…。
やっぱり単調な写真になりやすいので、工夫しないと面白い写真にはならないよ。