スマホで綺麗な写真を撮ろう!
【基本操作編】意外と知らないiphoneカメラの使い方!
お花をクッキリと写す方法

ちゃんとお花にピントを合わせる方法ってあるのかな?

そしてその操作は笑ってしまうくらい簡単だよw
ピントを合わせたいところをタップするだけ!


iphoneの場合は、何もしなければ画面の真ん中にピントが合うようになっているよ。
だからと言って、お花を画面の真ん中に置いて撮る写真ばかりだと、図鑑の写真みたいになってしまうから、花を端に置いたときは必ずお花をタップしてから撮ってね。

そして、画面をタップした時は、ピントだけではなくてタップした部分が一番綺麗に映る明るさに変更されるよ。
例えば、明るい空をタップすると空にピントが合い、空が綺麗に映るように画面が少し暗くなるよ。
暗い部分をタップすると画面は少し明るくなるよ。
黒いところ(暗いところ)をタップすると明るくなるよ。
白いところ(明るいところ)をタップすると暗くなるよ。
顔をタップするとちょうどいい明るさになったね。
iphoneカメラは画面で見えている明るさで写真が撮れるんだよ。
だからiphoneカメラ画面が明るくなれば明るい写真になるよ。
けどね、iphoneカメラが明るさを計り間違えることがあってね。

明るさの調整方法はコチラの記事で詳しく説明しているよ。
まとめ
スマホ写真でピントを合わせたい時は、一番クッキリと写したいところをタップするだけ。
画面をタップするとタップした部分が一番綺麗に映るように明るさも調整されるよ。
タップしたのに、ピントが合わないときは撮る瞬間に動いてしまってブレてしまったか、被写体に寄りすぎてピントが合わない状態かのどちらかだよ。