


今日の話を理解すれば、あなたの写真をレベルアップさせるために、なにをしたらいいかがわかるよ。
簡単に言うと、あなたのSNSがお気に入りの写真でいっぱいになるよ。
じゃあ本題に入るね
写真をレベルアップさせる3つのポイント!
今回は、写真をレベルアップさせるための知識編になるかな。
難しそうに感じるかもだけど、直ぐに全部覚える必要はないよ。
写真を撮っていけば自然に覚えるからね。
覚えてほしい3つのポイント
・レンズを替えると何が変わるのか知っておこうか
・撮影環境が変わると何が変わるか知っておこうか
ここでは、それぞれを簡単に説明するね。
カメラの使い方で最低限覚えておくこと
今のカメラは色々できるけど、今回は写真のレベルを上げるために必要な3つのポイントに絞ってを話すよ。
・ピントの範囲(奥行き)
・明るさ
この3つは写真の出来に影響することで、全部カメラの操作で変えることができるよ。
詳しいことはコチラの記事を観てね
レンズを替えることでかわること
レンズは大きく分けると3種類あって撮りたいイメージに合ったレンズじゃないと撮れない写真があるよ。
・標準レンズ
・望遠レンズ
それぞれに特徴があって使い分けると写真の印象が変わるよ。
あなたの個性を活かしやすい部分だね。
例え
広角レンズで花のある風景
標準レンズで窓辺の花
望遠レンズで花畑の中の気になる一輪の花
※)この例はこの通りに撮らないとだめというものではないよ。
こんな感じでレンズの特徴を活かしてとると印象的な写真が撮れるよ。
詳しいことはコチラの記事を観てね
撮影環境をかえることで変わること
ここでも花写真を撮りに行く前提で話すね。
知ってほしいことは4つあるよ。
基本的には光が変わるので、写真の写り方が変わると覚えてね。
あと、花写真は季節で咲く花が違うからレンズの選択が変わることもあるよ。
・日時
・天候
・場所
季節、日時、天候、場所で、写真は全く違うものになるよ。
カメラやレンズを上手に使いこなしても、撮影環境はいまいちだと残念な写真になるよ。
反対に撮影環境がバッチリならiphoneでとっても凄く良い写真になるよ。
詳しいことはコチラの記事を観てね
まとめ
今日は写真を上手に撮るための3つのポイントを話しましたね。
これらは、急いで覚える必要はないけど写真を上手く撮るためには知らないといけないことだから、おいおい覚えようね。
振り返り
・カメラで出来ることを知っておこうか
・レンズを替えると何が変わるのか知っておこうか
・撮影環境が変わると何が変わるか知っておこうか
3つのポイントそれぞれの詳細
・ピントを合わせる位置変える
・ピントの範囲(奥行き)変える
・写真の明るさ変える
レンズを替えると何が変わること
・広角レンズ
・標準レンズ
・望遠レンズ
。
・季節
・日時
・天候
・場所